高1生・高0生 実力講師陣の授業紹介

【英語】 基礎から偏差値アップ総合英語(入門編)

大学入試で避けて通れないのが長文。この講座では、英語に苦手意識を持つ君も、総合的に長文が読めるようになることを目標としています。次がまた読みたくなるような、英語が大好きになること間違いなしの楽しい英文を毎回2つ用意して、成績アップに欠かせない音読の仕方についても詳しく教えます。君を英語大好き人間に変える授業を、さっそく受けてみよう!

安河内哲也先生
日本を代表する英語の伝道師。ベストセラーも多数!



【英語】 英語C組・基礎力完成教室 特別編

「どうしても中級者から抜け出せない」「スピードが足りない」と悩んでいる受験生に最適の講座。基礎と基本をもう一度鍛え直し、あくまで正統派の授業を通じて中級者からの脱皮をはかる。長年にわたって数えきれない受験生を第1志望に導いた伝説の講座をリニューアル。リーディング、リスニング、ライティング、そしてスピーキングも同時に向上させる贅沢な講座に生まれ変わった。

今井宏先生
予備校界のカリスマ。抱腹絶倒の名講義を見逃すな!



【英語】 英検®準1級対策入門(LRSW)

この講座は英検®準1級の対策講座です。まず英語資格試験の概要を説明した上で、それぞれの技能(Reading・Listening・Writing・Speaking)に分けて、そのポイントと攻略法を伝授します。特に英検®準1級のWritingでは、120-150語という長めの英作文における、文章の構成や内容・語い・文法などの評価のポイントも詳しく解説します。英検®準1級を目指す皆さんに必見の講座です。

安河内哲也先生
日本を代表する英語の伝道師。ベストセラーも多数!

香川龍志郎先生
熱気あふれるトークで繰り広げられる講義はまさに、痛快、爽快、大正解。



【英語】 English Championへの道

「英語を知り己を知れば百戦殆からず」 英語力を飛躍させるためには、英語を知り、自分の強みと弱みを知ること。この講座では、授業を通して皆さんの強みと弱みをあぶり出し、今後の勉強方針を伝えます。全ての設問に意図を持たせてあります。単に答えを出すだけではなく、読み方、解き方のプロセスにこだわることが大切。英文解釈・読解・文法・語法とバランスよく扱います。

武藤一也先生
国際的な英語資格(CELTA)に、全世界の上位5%(Pass A)で合格した世界基準の英語講師。



【英語】 英検®2級対策入門(LRSW)

この講座は英検®2級の対策講座です。まず英語資格試験の概要を説明した上で、それぞれの技能(Reading・Listening・Writing・Speaking)に分けて、そのポイントと攻略法を伝授します。特に英検®2級のSpeakingでは、イラストのストーリー描写で必ず押さえたいポイントを詳しくお伝えします。英検®2級を目指す皆さんの合格をサポートする講座です。

安河内哲也先生
日本を代表する英語の伝道師。ベストセラーも多数!

土岐田健太先生
「知的な面白さ」を追求し続ける講義で、合格のその先の将来と向き合う自信をも与えてくれる。



【英語】 スーパー総合英語(特別編)

①英語長文『1分150語』の速読を目指す「5つのルール+4手順」  →これができれば共通テスト「5500語を約35分で読む」は射程距離!  →「聞き慣れる」「弱形」「リエゾン」では不十分! 『リスニング力完成(共通    テストを含む)』と『1分150語の速読』との密接不可分な重大関連!! ②入試『必須英文法』1ヶ月完成の裏技(最短距離)という名の正攻法! ③大学入試「必須英単語の約97%」を1ヶ月で覚える最新メソッド!!  →だから読める、聞ける!『知らない単語は3%未満』は当たり前 ④面白いから「英語好きに」難関大学合格のための『やり直し入門講座』

渡辺勝彦先生
「スーパー速読法」で難解な長文問題の速読即解を可能にする『予備校界の達人』!



【英語】 難関大への英文法・構文

この講座では「文法の知識」を「正確に英文を読む力」に発展させることを目指します。第1・2講では準動詞を中心に、第3・4講では関係詞を中心に学習し、第5講では、学習した重要ポイントを多数含む英文を基に、実戦的な読解演習を行います。英文を読むために必要な文法力・構文力とは何かをこの講座で学びましょう。

慎一之先生
関西の若手・実力講師が、全国の東進生に「わかる」感動を伝授。



【英語】 英検®準2級対策入門(LRSW)

この講座は英検®準2級の対策講座です。まず英語資格試験の概要を説明した上で、それぞれの技能(Reading・Listening・Writing・Speaking)に分けて、そのポイントと攻略法を伝授します。特に英検®準2級のListeningでは、皆さんが聞き取りづらい発音や表現なども詳しく解説します。これから英検でステップアップを図っていこうとする皆さんにとっておススメの講座です。

安河内哲也先生
日本を代表する英語の伝道師。ベストセラーも多数!



【英語】 大学入学共通テスト対策 英文読解 情報処理編

図表や広告・掲示などを含む読解問題では、解答に必要な情報を素早く読み取り、さらにその情報を設問と照らし合わせて正しい解答を導き出すことが必要です。この講座ではそのポイントをわかり易く解説します。情報処理能力が問われる大学入学共通テスト対策として有効です。

大岩秀樹先生
情熱あふれる授業で、知らず知らずのうちに英語が得意教科に!



【英語】 大学入学共通テスト対策 英語L&R(特別編)

2021年1月から始まった「大学入学共通テスト」。英語の運用力が問われる試験で、どう対策すればよいか不安を感じるかもしれません。不安の原因は「相手がよくわからない」こと。ならば「相手を知ればいい」。実際のリスニング・リーディングに対してどのように準備をしていけばいいかがわかれば、大学入学共通テストも恐れるに足りません。この講座では共通テストのリスニング・リーディングの対策をどのように始めていけばよいかをわかりやすく解説していきます。

安河内哲也先生
日本を代表する英語の伝道師。ベストセラーも多数!

武藤一也先生
国際的な英語資格(CELTA)に、全世界の上位5%(Pass A)で合格した世界基準の英語講師。



【英語】 大学入学共通テスト リスニング対策~リスニングスキルを磨く

英語の学習が好きであってもリスニングを苦手としている人はたくさんいます。しかし、英語を使ってコミュニケーションをする上で「英語を正しく聴き取る力」は欠かせない能力です。リスニング力を伸ばすにはおさえるべきポイントがあります。この講座では「イラスト描写の聴き取り」、「対話文の聴き取り」、「モノローグの聴き取り」を通してそのコツを伝授します。大学受験だけでなく、一生役に立つリスニング力を目指して、楽しみながら受講してください。

武藤一也先生
国際的な英語資格(CELTA)に、全世界の上位5%(Pass A)で合格した世界基準の英語講師。



【英語】 英文法完全マスター 情熱の5日間(関係詞)

「関係詞」に自信がない君に! 安河内先生の情熱溢れる授業と繰り返し演習で、長文読解の素地となる基礎力を固めよう!

 

学習項目
○基本的な関係代名詞 ○関係副詞 ○前置詞+関係代名詞 ○関係詞の省略 ○非制限用法の関係代名詞 ○非制限用法の関係副詞 ○関係代名詞whatの用法 ○複合関係代名詞 ○複合関係副詞 など

安河内哲也先生
日本を代表する英語の伝道師。ベストセラーも多数!



【英語】 英文法完全マスター 情熱の5日間(時制・仮定法)

「時制・仮定法」に自信のない君に! 大岩先生の溌剌とした授業と繰り返し演習で、長文読解の素地となる基礎力を固めよう!

 

学習項目
○基本時制と注意すべき用法 ○進行形 ○完了形 ○時制の一致 ○仮定法過去 ○仮定法過去完了 ○さまざまな仮定法 など

大岩秀樹先生
情熱あふれる授業で、知らず知らずのうちに英語が得意教科に!



【英語】 基礎からの英文法・構文

英文法・構文の基礎の理解なくしては、英語の学習はいつまでたっても進展しません。この授業では、英文法・構文の核となる「動詞の基本」「動名詞と不定詞」「分詞と分詞構文」「関係詞」「仮定法」について総復習すると同時に、どのように学べば英語力を効率的に伸ばすことができるか、英語の学習法についても教授します。「英語ができる人」への第一歩を踏み出しましょう。

安河内哲也先生
日本を代表する英語の伝道師。ベストセラーも多数!



【英語】 英文法完全マスター 情熱の5日間(不定詞)

「不定詞」に自信のない君に! 渡辺先生の楽しく明快な解説と繰り返し演習で、長文読解の素地となる基礎力を固めよう!

 

学習項目
○名詞用法 ○形容詞用法 ○副詞用法 ○形式主語のit ○不定詞の意味上の主語 ○3用法の識別 ○疑問詞+不定詞 ○V+不定詞 ○V+O+不定詞 ○原形不定詞 など

渡辺勝彦先生
「スーパー速読法」で難解な長文問題の速読即解を可能にする『予備校界の達人』!



【英語】 英語E組・スタートダッシュ教室 特別編

ゼロから始める勇気をもとう。基礎と基本を徹底的に鍛えれば、はるかな頂上も確実に近づいてくる。ライティングを通じて基本英文法を身につけ、同時にリーディングやリスニングの基礎力も磨いていく。こわくなるほど分かりやすい授業は、すべての受験生にとって最高のスタートラインになるだろう。

今井宏先生
予備校界のカリスマ。抱腹絶倒の名講義を見逃すな!



【英語】 英文法完全マスター 情熱の5日間(動名詞・分詞・分詞構文)

「分詞・動名詞・分詞構文」に自信のない君に! 武藤先生の丁寧な解説と繰り返し演習、音読練習で、長文読解の素地となる基礎力を固めよう!

 

学習項目
○動名詞の基本形 ○動名詞のみをとる動詞 ○動名詞の意味上の主語 ○動名詞を含む慣用表現 ○分詞の限定用法 ○分詞の叙述用法 ○分詞構文 など

武藤一也先生
国際的な英語資格(CELTA)に、全世界の上位5%(Pass A)で合格した世界基準の英語講師。



【数学】 東大・京大・難関大医学部を目指す高校生のための数学ぐんぐん[基本編]、[応用編]君はどっち?

“基本が大切”とは誰しもが耳にする言葉ではあるが、“基本とは何か”また“基本は決して易しくない”ということを知る者は意外に少ない。本講座の最大目標は、数学ぐんぐんを[基本編]か[応用編]どちらから進むべきかを正しく自己判断可能になることである。そして、その先の東大対策数学を見据え、「数学Ⅰ・A/Ⅱ・B」における重要項目の“基本”と“常識”に的を絞り、今後の学習指針の構築も目標としたい。素直な心と困難に怯むことのない精神力を持って臨んでもらいたい。

長岡恭史先生
受講者からは理科三類を含む東大や国立大医学部など超難関大合格者が続出。



【数学】 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(難関) 特別編

実際の入試問題にも触れながら、難関大合格に向けた学習法を伝授します。とはいっても、テクニックに偏った奇抜なことをやるわけではなく、「考える力」を身につけるための正統派の学習法です。受験勉強を始めた君も、これから始める君も、集中して一気に駆け上がる勉強習慣を身につけましょう。

志田晶先生
数学を本質から理解できる本格派講義の完成度は群を抜く!



【数学】 数学の真髄-基本原理追究編-文理共通 特別編

問題の解き方をいくら覚えてもあなたは数学的に賢くなることはできません。賢くなるためには「頭を使う訓練をする」必要があるのです。ところが多くの高校生はその訓練の仕方を知りません。この講座ではその方法を三角・指数・対数関数を題材にして伝授します。数学Ⅱ・Bまでの教科書レベルの知識を前提としています。

青木純二先生
正しく論理を学び、1から10を創りだす思考力を鍛える。



【数学】 難関大への数学

本講座は、難関国公立大、私立大学を志望する人を対象としています。数学Ⅰ・Aの入試問題の中から頻出のものを中心に扱います。例題で基本事項が理解できているかを確認し、演習問題で実際の入試問題に触れて粘り強く考える練習をします。授業では、自分で書いた解答やメモと比較しながら「問題の核心部分は何か」を意識して受けてください。毎講、真剣勝負をして数学の根本の力をつけましょう。

志田晶先生
数学を本質から理解できる本格派講義の完成度は群を抜く!



【数学】 大学入学共通テスト対策 数学Ⅱ・B(特別編)

この講座は、「共通テスト対策を始めたいけれど何からしたらいいかわからない、この講座をきっかけにしたい!」そんな皆さんに向けた講座です。この講座で、共通テストで出題される問題を体感し、本番に向けた勉強の方向性をつかみ、今すぐ勉強を始めるきっかけを作りましょう。

志田晶先生
数学を本質から理解できる本格派講義の完成度は群を抜く!



【数学】 大学入学共通テスト対策 数学Ⅰ・A(特別編)

この講座は、「共通テスト対策を始めたいけれど何からしたらいいかわからない、この講座をきっかけにしたい!」そんな皆さんに向けた講座です。この講座で、共通テストで出題される問題を体感し、本番に向けた勉強の方向性をつかみ、今すぐ勉強を始めるきっかけを作りましょう。

志田晶先生
数学を本質から理解できる本格派講義の完成度は群を抜く!



【数学】 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(基礎) 特別編

「数学Ⅰ・A、Ⅱ・Bを一通り学習したけれど、受験対策を何から始めたらいいかわからない…」そんな皆さんに向けた講座です。この講座をきっかけに、数学Ⅰ・A、Ⅱ・Bを基礎から見直し、本格的に受験対策を始めましょう。

大吉巧馬先生
教科書レベルから「わかる」喜びを教えます。数学の救世主が君のために!



【数学】 受験数学入門講義-三角関数編-

この講座は、大学受験を目指すみなさんが、教科書レベルの問題から実際の入試問題に対応できるようにステップアップすることを目的とした講座です。学校の授業で基本事項を学習した単元についてもっと演習をしたいと感じている人、本格的な受験勉強を始める前に苦手な単元の復習をしたい人を対象としています。第1講・第2講で基本問題を確認し、第3講で仕上げとしてテストゼミ(演習)を行います。学習を通じて自分の課題を発見し、今後の勉強の進め方を明確にしましょう。

 

学習項目
○三角関数の相互関係、三角関数を含む方程式・不等式 ○三角関数の最大値・最小値、三角関数の合成 ○テストゼミ

河合正人先生
予備校界を代表する講師による魔法のような感動講義を東進で!



【数学】 受験数学入門講義-指数・対数編-

この講座は、大学受験を目指すみなさんが、教科書レベルの問題から実際の入試問題に対応できるようにステップアップすることを目的とした講座です。学校の授業で基本事項を学習した単元についてもっと演習をしたいと感じている人、本格的な受験勉強を始める前に苦手な単元の復習をしたい人を対象としています。第1講・第2講で基本問題を確認し、第3講で仕上げとしてテストゼミ(演習)を行います。学習を通じて自分の課題を発見し、今後の勉強の進め方を明確にしましょう。

 

学習項目
○指数関数 ○対数関数 ○テストゼミ

沖田一希先生
短期間で数学力を徹底的に養成、知識を統一・体系化する!



【数学】 受験数学入門講義-数列編-

この講座は、大学受験を目指すみなさんが、教科書レベルの問題から実際の入試問題に対応できるようにステップアップすることを目的とした講座です。学校の授業で基本事項を学習した単元についてもっと演習をしたいと感じている人、本格的な受験勉強を始める前に苦手な単元の復習をしたい人を対象としています。第1講・第2講で基本問題を確認し、第3講で仕上げとしてテストゼミ(演習)を行います。学習を通じて自分の課題を発見し、今後の勉強の進め方を明確にしましょう。

 

学習項目
○数列 ○漸化式 ○テストゼミ

原田知也先生
明快な授業と爽やかな人柄で、数学の醍醐味に迫る!



【数学】 受験数学入門講義-ベクトル編-

この講座は、大学受験を目指すみなさんが、教科書レベルの問題から実際の入試問題に対応できるようにステップアップすることを目的とした講座です。学校の授業で基本事項を学習した単元についてもっと演習をしたいと感じている人、本格的な受験勉強を始める前に苦手な単元の復習をしたい人を対象としています。第1講・第2講で基本問題を確認し、第3講で仕上げとしてテストゼミ(演習)を行います。学習を通じて自分の課題を発見し、今後の勉強の進め方を明確にしましょう。

 

学習項目
○平面のベクトル ○空間のベクトル ○テストゼミ

大吉巧馬先生
教科書レベルから「わかる」喜びを教えます。数学の救世主が君のために!



【数学】 受験数学入門講義-2次関数編-

この講座は、大学受験を目指すみなさんが、教科書レベルの問題から実際の入試問題に対応できるようにステップアップすることを目的とした講座です。学校の授業で基本事項を学習した単元についてもっと演習をしたいと感じている人、本格的な受験勉強を始める前に苦手な単元の復習をしたい人を対象としています。第1講・第2講で基本問題を確認し、第3講で仕上げとしてテストゼミ(演習)を行います。学習を通じて自分の課題を発見し、今後の勉強の進め方を明確にしましょう。

 

学習項目
○2次関数の頂点、グラフの平行移動・対称移動 ○2次関数の最大値・最小値 ○テストゼミ

河合正人先生
予備校界を代表する講師による魔法のような感動講義を東進で!



【数学】 受験数学入門講義-図形編-

この講座は、大学受験を目指すみなさんが、教科書レベルの問題から実際の入試問題に対応できるようにステップアップすることを目的とした講座です。学校の授業で基本事項を学習した単元についてもっと演習をしたいと感じている人、本格的な受験勉強を始める前に苦手な単元の復習をしたい人を対象としています。第1講・第2講で基本問題を確認し、第3講で仕上げとしてテストゼミ(演習)を行います。学習を通じて自分の課題を発見し、今後の勉強の進め方を明確にしましょう。

 

学習項目
○三角比の相互関係、正弦定理・余弦定理、空間図形の計量 ○内接円、図形と線分比、円と直線 ○テストゼミ

松田聡平先生
「ワカル」を「デキル」に変える新しい数学は、君の思考力を刺激し、数学のイメージを覆す!



【数学】 受験数学入門講義-確率編-

この講座は、大学受験を目指すみなさんが、教科書レベルの問題から実際の入試問題に対応できるようにステップアップすることを目的とした講座です。学校の授業で基本事項を学習した単元についてもっと演習をしたいと感じている人、本格的な受験勉強を始める前に苦手な単元の復習をしたい人を対象としています。第1講・第2講で基本問題を確認し、第3講で仕上げとしてテストゼミ(演習)を行います。学習を通じて自分の課題を発見し、今後の勉強の進め方を明確にしましょう。

 

学習項目
○場合の数 ○確率 ○テストゼミ

志田晶先生
数学を本質から理解できる本格派講義の完成度は群を抜く!



【数学】 受験数学入門講義-整数編-

この講座は、大学受験を目指すみなさんが、教科書レベルの問題から実際の入試問題に対応できるようにステップアップすることを目的とした講座です。学校の授業で基本事項を学習した単元についてもっと演習をしたいと感じている人、本格的な受験勉強を始める前に苦手な単元の復習をしたい人を対象としています。第1講・第2講で基本問題を確認し、第3講で仕上げとしてテストゼミ(演習)を行います。学習を通じて自分の課題を発見し、今後の勉強の進め方を明確にしましょう。

 

学習項目
○約数と倍数、ユークリッドの互除法 ○整数の性質の活用 ○テストゼミ

志田晶先生
数学を本質から理解できる本格派講義の完成度は群を抜く!



【数学】 高等学校対応 数学(特別編)方程式・式と証明

学校の数学Ⅱの教科書の内容から、導入と最重要項目の完全理解を目標に、単元・項目別に基礎事項を丁寧に解説し、演習により徹底的にマスターします。この講座は、高等学校対応数学-標準-レベルの学習項目を限定した特別編です。この講座で高等学校対応数学を体験し、さらなる学習につなげよう。

 

学習項目
○3次式の展開と因数分解、二項定理 ○整式の割り算、分数式 ○恒等式、等式の証明 ○不等式の証明 ○複素数、負の数の平方根

沖田一希先生
短期間で数学力を徹底的に養成、知識を統一・体系化する!



【数学】 高等学校対応 数学(特別編)図形と方程式

学校の数学Ⅱの教科書の内容から、導入と最重要項目の完全理解を目標に、単元・項目別に基礎事項を丁寧に解説し、演習により徹底的にマスターします。この講座は、高等学校対応数学-標準-レベルの学習項目を限定した特別編です。この講座で高等学校対応数学を体験し、さらなる学習につなげよう。

 

学習項目
○点 ○直線 ○円 ○円と直線、2つの円 ○軌跡

大吉巧馬先生
教科書レベルから「わかる」喜びを教えます。数学の救世主が君のために!



【数学】 高等学校対応 数学(特別編)三角関数

学校の数学Ⅱの教科書の内容から、導入と最重要項目の完全理解を目標に、単元・項目別に基礎事項を丁寧に解説し、演習により徹底的にマスターします。この講座は、高等学校対応数学-標準-レベルの学習項目を限定した特別編です。この講座で高等学校対応数学を体験し、さらなる学習につなげよう。

 

学習項目
○一般角、三角関数の定義 ○三角関数の相互関係、三角関数の性質とグラフ ○加法定理、2倍角の公式、半角の公式 ○三角関数を含む方程式と不等式、三角関数を含む関数の最大・最小

志田晶先生
数学を本質から理解できる本格派講義の完成度は群を抜く!



【数学】 高等学校対応 数学(特別編)微分[Ⅱ]

学校の数学Ⅱの教科書の内容から、導入と最重要項目の完全理解を目標に、単元・項目別に基礎事項を丁寧に解説し、演習により徹底的にマスターします。この講座は、高等学校対応数学-標準-レベルの学習項目を限定した特別編です。この講座で高等学校対応数学を体験し、さらなる学習につなげよう。

 

学習項目
○微分係数と導関数 ○接線 ○関数の値の変化 ○最大・最小

大吉巧馬先生
教科書レベルから「わかる」喜びを教えます。数学の救世主が君のために!



【数学】 高等学校対応 数学(特別編)積分[Ⅱ]

学校の数学Ⅱの教科書の内容から、導入と最重要項目の完全理解を目標に、単元・項目別に基礎事項を丁寧に解説し、演習により徹底的にマスターします。この講座は、高等学校対応数学-標準-レベルの学習項目を限定した特別編です。この講座で高等学校対応数学を体験し、さらなる学習につなげよう。

 

学習項目
○不定積分、定積分 ○定積分と面積(1) ○定積分と面積(2)

大吉巧馬先生
教科書レベルから「わかる」喜びを教えます。数学の救世主が君のために!



【数学】 高等学校対応 数学(特別編)数列

学校の数学Bの教科書の内容から、導入と最重要項目の完全理解を目標に、単元・項目別に基礎事項を丁寧に解説し、演習により徹底的にマスターします。この講座は、高等学校対応数学-標準-レベルの学習項目を限定した特別編です。この講座で高等学校対応数学を体験し、さらなる学習につなげよう。

 

学習項目
○等差数列 ○等比数列 ○いろいろな数列

沖田一希先生
短期間で数学力を徹底的に養成、知識を統一・体系化する!



【数学】 高等学校対応 数学(特別編)ベクトル

学校の数学Bの教科書の内容から、導入と最重要項目の完全理解を目標に、単元・項目別に基礎事項を丁寧に解説し、演習により徹底的にマスターします。この講座は、高等学校対応数学-標準-レベルの学習項目を限定した特別編です。この講座で高等学校対応数学を体験し、さらなる学習につなげよう。

 

学習項目
○平面上のベクトル ○ベクトルの成分 ○内積 ○ベクトルと平面図形

松田聡平先生
「ワカル」を「デキル」に変える新しい数学は、君の思考力を刺激し、数学のイメージを覆す!



【数学】 高等学校対応 数学(特別編)2次関数

学校の数学Ⅰの教科書の内容から、導入と最重要項目の完全理解を目標に、単元・項目別に基礎事項を丁寧に解説し、演習により徹底的にマスターします。この講座は、高等学校対応数学-標準-レベルの学習項目を限定した特別編です。この講座で高等学校対応数学を体験し、さらなる学習につなげよう。

 

学習項目
○2次関数のグラフ ○2次関数の最大・最小 ○2次方程式と2次関数のグラフ

沖田一希先生
短期間で数学力を徹底的に養成、知識を統一・体系化する!



【数学】 高等学校対応 数学(特別編)図形と計量

学校の数学Ⅰの教科書の内容から、導入と最重要項目の完全理解を目標に、単元・項目別に基礎事項を丁寧に解説し、演習により徹底的にマスターします。この講座は、高等学校対応数学-標準-レベルの学習項目を限定した特別編です。この講座で高等学校対応数学を体験し、さらなる学習につなげよう。

 

学習項目
○鋭角の三角比 ○三角比の拡張 ○正弦定理 ○余弦定理 ○三角形の面積

大吉巧馬先生
教科書レベルから「わかる」喜びを教えます。数学の救世主が君のために!



【数学】 高等学校対応 数学(特別編)データの分析

学校の数学Ⅰの教科書の内容から、導入と最重要項目の完全理解を目標に、単元・項目別に基礎事項を丁寧に解説し、演習により徹底的にマスターします。この講座は、高等学校対応数学-標準-レベルの学習項目を限定した特別編です。この講座で高等学校対応数学を体験し、さらなる学習につなげよう。

 

学習項目
○データの整理、代表値、四分位数 ○箱ひげ図 ○分散と標準偏差 ○データの相関

志田晶先生
数学を本質から理解できる本格派講義の完成度は群を抜く!



【数学】 高等学校対応 数学(特別編)場合の数、確率

学校の数学Aの教科書の内容から、導入と最重要項目の完全理解を目標に、単元・項目別に基礎事項を丁寧に解説し、演習により徹底的にマスターします。この講座は、高等学校対応数学-標準-レベルの学習項目を限定した特別編です。この講座で高等学校対応数学を体験し、さらなる学習につなげよう。

 

学習項目
○場合の数 ○順列 ○組合せ ○確率の基本 ○和事象の確率、独立な試行

松田聡平先生
「ワカル」を「デキル」に変える新しい数学は、君の思考力を刺激し、数学のイメージを覆す!



【数学】 高等学校対応 数学(特別編)極限

学校の数学Ⅲの教科書の内容から、導入と最重要項目の完全理解を目標に、単元・項目別に基礎事項を丁寧に解説し、演習により徹底的にマスターします。この講座は、高等学校対応数学-標準-レベルの学習項目を限定した特別編です。この講座で高等学校対応数学を体験し、さらなる学習につなげよう。

 

学習項目
○分数関数と無理関数、数列の極限(1) ○数列の極限(2) ○無限級数 ○関数の極限(1) ○関数の極限(2)

志田晶先生
数学を本質から理解できる本格派講義の完成度は群を抜く!



【数学】 高等学校対応 数学(特別編)微分法[Ⅲ]

学校の数学Ⅲの教科書の内容から、導入と最重要項目の完全理解を目標に、単元・項目別に基礎事項を丁寧に解説し、演習により徹底的にマスターします。この講座は、高等学校対応数学-標準-レベルの学習項目を限定した特別編です。この講座で高等学校対応数学を体験し、さらなる学習につなげよう。

 

学習項目
○導関数 ○分数関数・無理関数の接線、極限 ○三角関数・対数関数・指数関数の導関数 ○三角関数、指数・対数関数の接線、極限 ○第2次導関数と関数のグラフ

河合正人先生
予備校界を代表する講師による魔法のような感動講義を東進で!



【数学】 高等学校対応 数学(特別編)積分法[Ⅲ]

学校の数学Ⅲの教科書の内容から、導入と最重要項目の完全理解を目標に、単元・項目別に基礎事項を丁寧に解説し、演習により徹底的にマスターします。この講座は、高等学校対応数学-標準-レベルの学習項目を限定した特別編です。この講座で高等学校対応数学を体験し、さらなる学習につなげよう。

 

学習項目
○不定積分、置換積分法 ○部分積分法、いろいろな関数の不定積分 ○定積分 ○面積 ○体積

河合正人先生
予備校界を代表する講師による魔法のような感動講義を東進で!



【国語】 難関大合格への現代文

入試現代文は、きちんとつくられた「良質」な問題ならば、本文に正面から向き合ってその内容を理解し、それを出題者=採点者に「自分は理解しましたよ」というメッセージを送る、ということが求められている科目にすぎません。これは、共通テストや私立大学の客観問題、難関国立大学の記述問題でも全て同様です。これからみなさんが受験現代文の勉強を始めるにあたってまずこの講座でそのことを実感してもらいます。講義は、「設問そのものの意味」の理解から始めます。スタートラインは入試標準レベルの評論。ここから徐々にレベルアップをして国立型のハイレベルな記述問題まで一気に進みます。入試現代文の全形式をほぼ網羅しているこの講座は、今後の現代文の勉強の指針となるはずです。

林修先生
東大合格者の圧倒的支持を集める精緻を極めた現代文!「いつやるか、今でしょ」



【国語】 総合型選抜・学校推薦型選抜の第一歩

総合型・学校推薦型選抜は、高校の評定が高く、一芸を持っている人の入試だと思っていませんか? これらの入試は、大学の学びと直結した「面白い」入試です。この講座では、総合型・学校推薦型選抜などの入試について正しく理解することから始め、数多くの合格実績を生み出してきた確かな方法論を伝授します。一般選抜と学校推薦型選抜どちらで受験しようか悩んでいる人にも、入試を知り合格への第一歩を踏み出すために最適の講座です。

正司光範先生
小論文、推薦・総合型選抜で多くの生徒を難関大に送り出してきたスペシャリスト。



【国語】 総合問題・小論文対策の第一歩

国語力勝負だと誤解されがちな「小論文」、そして近年の難関大入試で増えている「総合問題」への対策の正しいアプローチを学ぶ講座です。入試問題を通じて大学が問いたい視点=学問的センスの身につけ方に迫ります。慶應義塾大学・早稲田大学(政治経済学部・スポーツ科学部)・上智大学・青山学院大学・金沢大学などを志望する人におすすめの講座です。

正司光範先生
小論文、推薦・総合型選抜で多くの生徒を難関大に送り出してきたスペシャリスト。



【国語】 大学入学共通テスト対策 現代文(特別編)

「大学入学共通テスト」の国語では複数素材の読解が課され、従来の、一つの文章を読むものとは大きな違いがあります。この講座では、大学入学共通テストを意識したトレーニング問題を扱い、どのような力が問われるのか、どのように解けばよいかを丁寧に解説します。入試本番に向けて、この講座から対策を始めましょう!

武川晋也先生
圧倒的な熱量と徹底した入試問題分析に基づく授業を展開する、新進気鋭の現代文講師。

輿水淳一先生
「脱・字面読み」トレーニングで「読む力」を根本から改革する!



【国語】 現代文トレーニング(入門編)

入試現代文で求められるのは文章を「読んで感じる」ことではなく「分析的に解く」ことです。現代文の問題は、筆者とみなさんの2人で完結するものではなく、出題者によって問題が設定されて、みなさんに届けられています。解答を導き出すためには、設問と問題文を分析的に把握する必要があるのです。この講座は徹底的に「分析的に解く」ことにフォーカスしています。「あいまいでわからない」という現代文の誤解をとき、現代文を得意科目にしてみませんか。

永井玲衣生
難解な文章を正確に読み解く力を養成し、大学入試にとどまらない汎用性の高い問題解決力を提供する。



【国語】 難関大合格のための古文読解入門

ただなんとなく古文が読めなかったり、なんとなく古文が読めていたり、「なんとなく」では、入試で確かな得点は期待できません。「古文」とは日本語を通時的に考察する科学であり、システマティックな構造があります。それを無視して、フィーリングで読めるような気になっていても進歩はありません。この講座では、徹底的に「古文の構造」にこだわり、単語一つ一つの形態と機能を分析していきます。それによって、「どんなジャンル・内容の作品であっても、誰もが、確実に古文を読解できる」そんな古文読解法の端緒を理解してもらいます。将来、難関大を目指したい人向けの、盤石な古文読解の基本を身につけるための講座です。

栗原隆先生
東大・難関大志望者から絶大なる信頼を得る本質の指導を追究。



【国語】 古典文法&重要単語ポイントチェック

この講座は、今まで古文の勉強をあまりしてこなかった人や、定期テストはそこそこだが、模試だと古文の点数が安定しないという人向けの講座です。どう勉強すればよいのか、どこでミスをしてしまいがちなのか、どうすれば古文を読解し、得点できるようになるのか、読解のために最重要の古典文法と単語を通して解説していきます。この講座で古文を得意にする手ごたえを掴みましょう!

富井健二先生
ビジュアル解説で古文を簡単明瞭に解き明かす実力講師。



【国語】 基礎から学ぶ漢文(特別編)

漢文は何十かの単語と60程度の句形を覚え、漢文に慣れ親しめば確実に高得点がとれます。しかもなんと漢字で書かれている(!)。送り仮名もだいたいふってあり、難しい漢字にルビや注もある。…にもかかわらず、漢文で点数を落としている人のなんと多いことか! この講座はそんな人に漢文を基礎から解説し、得意にするきっかけをつくる講座です。《事 小なりと雖も、為さずんば成らず(『荀子』)》。さあ、いっしょにスタートしましょう!

寺師貴憲先生
幅広い教養と明解な具体例を駆使した緩急自在の講義。漢文が身近になる!



【理科】 ハイレベル物理(入門編)

本講座は、難関大学を目指す受験生を対象とした授業である。高等学校で学習する物理の内容を整理し直し、物理学の美しい体系を解説するため、入門編として重要分野の単元を抜粋している。“普通”の物理とは、ごく基本的な事柄をあたりまえに扱っていくことであり、物理の学力とは何か、物理の考え方とはどういうものかを少しでも感じていただきたい。

 

学習項目
○古典物理学における世界 ○運動方程式と力の現れ方 ○ドップラー効果 ○近似 ○干渉

苑田尚之先生
複雑な物理現象を解き明かす物理のカリスマ!



【理科】 ハイレベル化学(特別編)

本講座では、今後化学をどのように学習していけばよいか、ということに軸足を置いて授業を行います。化学現象に対して「なぜ?」という視点から難問解決への糸口を見つけていきます。今後の化学の学習法を固めるきっかけとして活用してください。

鎌田真彰先生
化学現象の基本を疑い化学全体を見通す“伝説の講義”



【理科】 難関化学(特別編)

これから本格的に化学の受験勉強を始めようとする皆さんがまず最初に行っておかなければならないのが、「準備」そして「心構え」です。学校での化学の勉強と受験で必要とされる化学の勉強は何が違うのか、また難関大では何が求められているのかを、実際の入試問題を例に解説していきます。本講座でしっかりと「正しい化学の捉え方と学習の仕方」を確立して、継続的な努力を続ければ、自信をもって受験本番に臨めるはずです。

 

学習項目
○オリエンテーション~化学の学習について~ ○原子の構造・化学結合 ○酸と塩基 ○酸化と還元 ○気体

樹葉瑛士先生
化学の本質を徹底的に掘り下げる講義は、君の中で化学反応を起こす!



【理科】 スタンダード物理(入門編)

この講座では物理の一番始めのはじめを、いつもとはちょっと違うアプローチで見てもらうのが狙いです。皆さんは物理について、どんなイメージを持っていますか? 難しいし苦手かも、あんまり好きじゃないかもとマイナスのイメージか、逆に物理はわりと好きなほうだ、とプラスのイメージかもしれません。どちらでもOKです! この講座を受けようと思ってくれた今がまさにチャンスです。“分からない”を“分かる”にしたり、“苦手”を“得意”にすることは可能です。その入り口を、この講座で感じてください。

 

学習項目
○力学 ○電磁気 ○波動

宮内舞子先生
丁寧で色彩豊かな板書と詳しい講義で生徒を惹きつける。



【理科】 スタンダード化学(特別編)

大学入試問題を解けるようになるための「はじめのきっかけ」をつかむための講座です。授業では、化学の用語・現象・公式などの基本事項について解説していきます。この講座を受講し、化学計算を行うときに「単位」を追うことの大切さを学習してほしいと思います。一緒にがんばりましょう。

 

学習項目
○化学計算の基本 ○物質量 ○溶液 ○熱 ○酸と塩基 ○酸化還元

橋爪健作先生
丁寧な板書、明晰かつ簡潔な授業、徹底した入試分析が定評。



【理科】 スタンダード生物(入門編)

知識を羅列するだけの生物から脱却し、生物学の本質や各単元をつなげていく学習によって、体系的に受験生物の学力を身につけます。志望校合格のために必要な豊富な知識、考察力、論述力を育てる第一歩を踏み出しましょう!

 

学習項目
○遺伝子 ○酵素・呼吸 ○神経・ホルモン ○免疫 ○生態系

飯田高明先生
抜群の指導力と、温かい人間性が絶妙のハーモニーを奏でる。



【理科】 ベーシック化学(入門編)

「元素・単体、同位体・同素体のちがいは?」「水晶と鉄はどちらが硬いか?」皆さんはこの問いを完璧に説明できますか? この講座では、基本的な化学用語の確認から、化学式のみっちり練習、そしてなんといっても物質量「モル」や化学反応の量的関係といった計算問題まで、完璧にしていきます。この講座で化学を楽しむきっかけをつくり、受験に向けて最高のスタートを切りましょう!

 

学習項目
○物質を化学式で表してみよう! ○結晶の性質を予想しよう! ○モルを完璧にしよう! ○溶液の濃度、混合物の分離を知ろう! ○化学変化による反応量を求めよう!

立脇香奈先生
明朗快活な楽しい講義で、必ず「化学」が好きになる。



【地歴公民】 スタンダード日本史B(特別編)

「教科書を何度読んでも頭の中で知識が整理できない」――そんな悩みを抱えていませんか? この講座では、あなたの頭の中の日本史の知識を整理整頓して確実に定着させる方法を教えます。金谷先生の「表解板書」を書いて見返すことにより、一気に学習スピードをあげて日本史マスターになることができます。さあ、日本史を存分に楽しむ学習法を一緒に始めましょう!

金谷俊一郎先生
入試頻出事項に的を絞った、「表解板書」は圧倒的な信頼を得る。



【地歴公民】 サッカーから始まる世界史 大学入試へキックオフ!

サッカーの誕生を皮切りに、歴史上の異文化の衝突・融合について講義します。人・モノのネットワークの歴史です。世界史初心者も得意な人も大歓迎。基礎から始めて、難関大の入試問題が解けるレベルまで知識を高めます。「世界史を勉強する面白さ」のお土産つき!

加藤和樹先生
世界史を「暗記」科目だなんて言わせない。正しく理解すれば必ず伸びることを一緒に体感しよう。



【地歴公民】 大学入学共通テスト対策 地理(問題演習編) 入門編

例題演習と解説を通じて、正誤問題の選択肢の絞り込み方や、統計図表問題のどこに目をつけてどのような順序で解答を導き出すのか、など「問題の解き方(正しく解く手順)」を徹底的に説明します。共通テストの点数が伸び悩んでいる皆さんはぜひ受講して、地理が単なる暗記科目ではないことを実感してください。

村瀬哲史先生
「そうだったのか!」と気づき理解できる。考えることがおもしろくなってくる授業。