
東進の難関大現役合格実績は日本一※。
その結果には理由がある。ぜひ君の目で確かめてみてください。
※東大をはじめ、旧七帝大、各都道府県を代表する国立大学、医学部、早慶などの難関私大における東進の現役合格実績はホームページ・パンフレット等で公表している予備校の中で最大。(東進調べ)
新高3生へ
「高3になる前」に、受験勉強本格スタート!!
本気で志望校合格を目指す そんな新高3生に東進はおススメです。
実力講師陣の授業で受験全範囲を早期に修了!
難関大現役合格のために重要なのは、受験全範囲の早期修了。高3になる前の今始めれば、夏前までに受験全範囲を修了することが可能です。
東進なら、予備校界随一の実力講師陣によるとっておきの名講義を、部活などの予定に合わせた時間やペースで受けられます。

最新のAI演習で合格力を飛躍的に高める!
東進では、高3の夏に過去問演習を行い、9月からはAIを活用した演習を行います。
自分の得意不得意に応じた志望校対策をしっかりと行うことで、東進生の合格力は飛躍的に高まり、史上最高の合格実績に結び付いています。

共に頑張る仲間との出会い 頼れる担任・担任助手
東進には最強の学習コンテンツに加え、仲間と共に真剣に勉強に取り組める環境も整っています。担任・担任助手の熱誠指導・コーチングで、受験勉強の不安も解消できます!

新高2生へ
新高2の今、何をすればいいの!?
新高2生が押さえておきたい3つのポイントとは?
英単語・計算力など土台となる基礎知識をつける
3つのポイントの1つめは、高1・高2のうちに、英単語や計算力など「土台となる基礎知識をマスター」すること。
英語なら、大学入学共通テストレベルの英単語1800、英熟語750、英文法750が目安です。数学は問題演習量を増やしましょう。
問題演習を重ねることで、解き方が身につき、計算力も高まります。

今から始めることで無理なく早期全範囲修了
新高2からのスタートで、次に意識しておきたいのが「受験全範囲の早期修了」。
高1の今スタートすれば、受験全範囲を無理なく早期に修了することが可能です。
例えば、受験全範囲を高3の夏前、主要科目を高2の終わりまでにひと通り学び終えれば、
じっくりと過去問演習や志望校対策に取り組めます。
現役生は、入試直前に時間が足りなくなりがちですが、今から着実に勉強を積み重ねればその心配はありません。
部活と両立しながら、しっかり対策ができるのです。

実力講師陣の授業で苦手科目も楽しくなる!
最後のポイントは、「楽しく学ぶ」こと。
東進では、予備校界随一の実力講師陣によるとっておきの名講義を、部活などの予定に合わせた時間やペースで受けられます。部活と両立している高2生、高1生から選ばれている予備校です。
圧倒的な面白さで苦手科目も楽しくなる基礎・標準レベルの授業や、知的好奇心を刺激する難関大志望者向けの授業など、豊富なラインアップです。

中高一貫校に通う新高1生へ
激動の大学入試!
新高1の今、何をすればいいの?
「先取り学習」で高校生活のスタートダッシュ!
充実した高校生活のために
いよいよ始まる高校生活。部活や学校行事など、新しい生活に期待でいっぱいのことでしょう。
しかし……勉強においては、難易度・量・授業スピードが中学とは段違いで、高1の1学期からつまずいてしまう人も少なくありません。
充実した高校生活のために、東進では新高1生を高校入学前の講習に特別招待。
入学式前の「先取り学習」で、1学期の授業の内容をマスターできます!

「先取り学習」のメリットは?
では、「先取り学習」をすることで、具体的にどんなメリットが得られるのでしょうか。
まず、学校の授業が復習のように受けられるので、理解度アップにつながります。
授業についていけなくなることもないので、定期テストの成績も順調。クラストップ・学年トップも夢ではありません!
学校の勉強が順調だと、部活との両立もうまくいきやすくなります。そして、高1のうちから大学受験対策も万全に行えます。学校の勉強と並行すれば、大きな効果が生まれるでしょう。

東進の実力講師陣の授業
東進では、予備校界随一の実力講師陣によるとっておきの名講義を、部活などの予定に合わせた時間やペースで受けられます。
圧倒的な面白さとわかりやすさで、レベルアップする高校の授業の準備もバッチリです。

高校受験を終えた新高1生へ
充実した高校生活を送るために…
入学式前の「先取り学習」!
入学式前の「先取り学習」で学年トップも夢じゃない!
充実した高校生活のために
いよいよ始まる高校生活。部活や学校行事など、新しい生活に期待でいっぱいのことでしょう。
しかし……勉強においては、難易度・量・授業スピードが中学とは段違いで、高1の1学期からつまずいてしまう人も少なくありません。
充実した高校生活のために、東進では新高1生を高校入学前の講習に特別招待。
入学式前の「先取り学習」で、1学期の授業の内容をマスターできます!

「先取り学習」のメリットは?
では、「先取り学習」をすることで、具体的にどんなメリットが得られるのでしょうか。
まず、学校の授業が復習のように受けられるので、理解度アップにつながります。
授業についていけなくなることもないので、定期テストの成績も順調。クラストップ・学年トップも夢ではありません!
学校の勉強が順調だと、部活との両立もうまくいきやすくなります。そして、高1のうちから大学受験対策も万全に行えます。学校の勉強と並行すれば、大きな効果が生まれるでしょう。

東進の実力講師陣の授業
東進では、予備校界随一の実力講師陣によるとっておきの名講義を、部活などの予定に合わせた時間やペースで受けられます。
圧倒的な面白さとわかりやすさで、レベルアップする高校の授業の準備もバッチリです。

↓東進講師の授業を見てみよう!
★新年度特別招待講習3つの特長
1.予備校界最強 実力講師陣の授業
東進の講師陣は日本選抜チーム!
テレビでもおなじみの、予備校界最強と称される実力講師陣がズラリ。最高品質の授業を君にお届けします。苦手分野も、受験の難所も、鮮やかな解説に納得。笑いあり感動ありの授業をぜひお楽しみください。自分のスケジュールに応じて受講できるので、個々の事情に合わせて計画的・効率的に学習を進めることができます。



授業を受けた瞬間の楽しさだけではない。君が「自分で問題を解く力」を鍛える、東進の講師力。
頻出問題をひたすら解くだけのパターン練習のような授業では、初めて見る問題・新しいタイプの問題には対応できません。特に、これからの新入試では、思考力・判断力・表現力が求められています。
東進の実力講師陣は、小手先のテクニックではなく、「なぜそうなるのか」「どう考えれば解けるのか」を丁寧に解説。自らの知識や問題文の情報を元に、筋道を立てて論理的に考える力を徹底的に鍛えます。東進の実力講師陣の授業なら、「自分で問題を解く力」が身につくのです。
講師の力は、授業を受けた瞬間だけではなく、演習を重ね、入試本番に挑むその日まで、君の学力に影響を与えます。講師力の差は、試験会場で「自分で問題を解く力」の決定的な違いにつながります。
●講師紹介
英語 安河内哲也先生
英語 今井宏先生
英語 渡辺勝彦先生
数学 志田晶先生
数学 大吉巧馬先生
数学 長岡恭史先生
現代文 林修先生
物理 苑田尚之先生
化学 鎌田真彰先生
世界史 荒巻豊志先生
↓東進講師の授業を見てみよう!
現役合格実績No.1の東進が、645講座から厳選。
自分にぴったりな講座を選べます!
2.徹底的に学力の土台を固める 高速マスター
1週間で英単語1800語を覚える生徒が続出!
疎かにしがちだけれど大事な基礎学習。英単語・計算力などの基礎学力の養成を可能にするのが、「高速マスター基礎力養成講座」。パソコンだけでなくスマホのアプリでも学習できるので、登下校の時間などのスキマ時間にも学力アップが可能になります。
受講者特典!「共通テスト対応英単語1800」
早い人なら1週間で1800単語マスター!

- Point1 クイズ形式で楽しく暗記!
- Point2 音声学習モードでリスニング対策もバッチリ
- Point3 共通テスト単語カバー率99.8%※ ※試行調査
3.入試情報とコーチング 担任指導
データに裏付けられたコーチングで君をしっかりリード!
目標に向かって着実にステップアップしていくために、東進のコーチング・面談があります。ここで生かされているのが、他とは異なる東進の情報力と教務力です。
膨大なデータに裏付けされた的確な指導で、君をリードします。データは、過去100万人の東進生の学習履歴や成績状況、大学入試の徹底分析等から生まれます。

また、全国1,100カ所に校舎を展開しているため、様々な地域の成功事例も活用。このように東進では、膨大なデータを日々の指導に生かすことで、全ての担任・担任助手が君に効果的で最適な指導を行います。やるべきことがわかるからやる気も学力もアップ!コロナ禍の今、学習の進め方や進路の悩みを相談できる機会が少なくなっていませんか?東進で悩みを相談して、学力アップ・大学受験成功の作戦を一緒に考えましょう。

日本一の現役合格実績の秘訣は最新のAI演習と徹底的な志望校対策にあり!
東進では、高3の夏に過去問演習を、9月からはAIを活用した個別の演習を行います。これまで
どの予備校も成し得なかった、人の力による限界を超えた一人ひとりに最適な志望校対策を徹底
します。その結果東進生の合格力は飛躍的に高まり、史上最高の合格実績に結び付いています。

★実施要項
受講資格
志望校合格を目指して学習に取り組む、意欲のある新高3生・新高2生・新高1生・高0生※(東進生でない方)
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです。
申込期間
申込日によって無料で受講できる講座数が異なります。
1講座は、90分授業×5回+講座修了判定テストほか。~3月1日(水) 4講座+高速マスター 無料招待~3月13日(月) 3講座+高速マスター 無料招待~3月20日(月) 2講座+高速マスター 無料招待
~3月27日(月) 1講座+高速マスター 無料招待
※講座によって一部授業回数が異なる場合がございます。
受講期間
1月16日(月)~4月10日(月)
春休みを待たずに受講できます。
受講料
無料招待
通常1講座19,250円(税込)相当のところ、無料で受講できます。
4講座を受講した場合、77,000円分相当が無料となります。講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
★受講までの流れ
1.申し込み
ウェブから、または校舎で直接お申し込みいただけます。ウェブでお申し込みの場合は、申し込み受付後、電話またはメールで来校日を決定します。

2.受講のための準備
君にピッタリの講座を選ぶため、学力診断や面談を実施します。

3.受講開始
テキストを受け取ったら、いよいよ受講を開始します。
高速マスターは面談後すぐに開始できます。

★Q&A
Q.東進ハイスクール・東進衛星予備校って、どんな予備校ですか?
A.東進は「授業をするだけではなく、本当に学力を伸ばす予備校」です。
「自ら求めて」取り組む姿勢を育み、一流講師の授業と最新のAIを活用したシステムで、飛躍的な学力向上を実現! 東進の現役合格実績は日本一です。
Q.招待講習の受講料は無料でも、テキスト代などがかかるのでは?
A.「新年度特別招待講習」は飛躍的な学力向上を体験するため、完全無料で受講できます。
講習入会金やテキスト代もかかりません。安心してお申し込みください。
Q.今はやる気があるけれど、最後までやる気が続くか心配です。
A.東進の担任が熱誠指導で一人ひとりのモチベーションを高めます。
また、日々の学習管理は担任もしくは現役大学生の担任助手と生徒同士によるグループで実施。仲間と競い合い、高め合いながら真剣に学べる環境が、東進の自慢です。
Q.「新年度特別招待講習」には、授業以外の特典はありますか?
A.招待講習生に限り、「共通テスト対応英単語1800」や「数学計算演習」など、高速マスター基礎力養成講座の一部を無料で受講できます。
また、校舎で実施するイベントへの優先的なご案内や、コーチングを受けられます。
Q.授業の時間割は、どこで確認すればいいですか?
A.東進には、講座ごとの時間割はありません。学校の時間割のように各授業の時間が決まっているわけではなく、自分に合った授業を自分に合った時間帯に受講できます。
受講前の面談で、一人ひとりの時間割を作ります。